みなさんこんにちは!
苦瓜です。
今日紹介するのは、もう今ではとても知られている、そして皆さんが気になるダイエットです。
その名も、「骨盤ダイエット」!
骨盤は英語で「ぺルビス」というのですが、この名前で世の中に出てることも多いですよね。
私も骨盤の名前が入ったレッスンをしているのですが、他のマット系のレッスンに比べると人気があるように感じます。
とは言え、本当のところ、骨盤という部位はとても難しいです。
ここでは細かいことまでは全て話せませんが、骨盤に付着している筋肉ってとてもたくさんあるのです。
なので、一口に骨盤と言っても、骨盤を考える際には様々な筋肉へのアプローチが必要になってくるのですね。
今日は、その一部ではありますが、簡単に紹介させていただきましょう!
骨盤ダイエットとは
骨盤ダイエットについて話していく前に、そもそも骨盤とは何なのかを把握しておかなければなりません。
まずは、その骨盤について簡単にみていきましょう。
骨盤とは
骨盤は、左右1対の寛骨、仙骨、尾骨で構成され、これらの骨はいずれも成長とともに癒合するため個数が変わることもあります。
骨盤は以下のような構造で出来ています。
寛骨 : 腸骨、坐骨、恥骨が17歳頃に一体化して1個の寛骨となる。
仙骨 : 5個の仙椎が癒合して1個の仙骨となる。
尾骨 : 3-6個の尾椎が部分的にあるいは全面的に癒合して尾骨となる。数は不定である(個々人で異なる)。
骨盤ダイエットのやり方
骨盤ダイエットは、簡単に言うと骨盤を正しい位置に戻すというダイエットです。
歪みを治すだけだあれば、そんなに激しい運動は必要ありません。
簡単なスクワットや寝転んで足を動かしたり、ストレッチをするといったくらいなものです。
しかし、その骨盤の歪みを正すことの重要性を理解していない人は多いです。
ダイエットは脂肪を落とすことができれば成功だと認識されることが多いのですが、実は、カロリーコントロールや運動で脂肪が無くなっても、それは一時的なダイエットになっていることも少なくありません。
そもそも、姿勢の悪さや骨盤の歪み等が原因で太りやすい身体になっているということです。
つまり、骨盤で言うならば、骨盤を正しい位置にしなければ、再び同じように多くの脂肪が蓄積する可能性が高いのです。
こうした実情を改善するための骨盤ダイエットは、常に細い体型を維持し、モデル業界の第一線で活躍し続けている方が提唱したことから一気に認知度が高まってきました。
骨盤は人体の中央部に位置していることから、歪みが発生してしまうと全身にあらゆる不調が発生してしまうことが判明しています。
一見細く見えるものの下腹部が出ていたり、下半身が太くてバランスが悪いように感じられる人は、骨盤の歪みが起因である可能性が高いので、一度骨盤ダイエットに取り組むことをお勧めします。
骨盤ダイエットのメリット
骨盤ダイエットには、腹部や下半身といった部分の他に、遠く離れたパーツの見た目が良好になるというメリットがあります。
(もちろん、言うほど極端に骨盤から遠い部分の見た目が変わるわけではありませんよ。)
例えば、骨盤ダイエットを開始してから顔の表情がこれまでよりも良くなるというパターンです。
これは、頭部から伸びる骨は一直線に繋がっているため、後頭部の骨に対して直接的に影響を与えやすいという特性があり、骨盤に乱れが生じていると、顔面の骨格もずれてしまうことがあるのです。
噛み合わせが悪くなるので食事中や大きな口を開けた時に異音や痛みを感じてしまうこともあるかもしれません。
狂いが生じるということは稼働する機会が多くなる部位がある一方で、あまり動かなくなるパーツも出てくることになるため、筋肉の発達にも差異が生じ結果的にはむくみの引き金になってしまうこともあるでしょう。
このように、骨盤から遠いところにまで影響することに加え、骨盤に近い部分には良い変化が起こるのが骨盤ダイエットなのです。
それはつまり、体全体のシルエットが良くなることを意味しています。
これが、骨盤ダイエットの一番のメリットであるといえるでしょう!
骨盤ダイエットのデメリット
骨盤ダイエットは、中央部にある器官を動かすことになるため、ついつい力を入れすぎてしまうというデメリットがあります。
太ももなど最も大きな筋組織があることが関係しているのですが、怪我をしないように程良い負荷で行っていくことが重要です。
また、もう一つの大きなデメリットとしては、効果が出るまたは効果を感じるまでに時間がかかることがあげられます。
接骨院やカイロプラクティックに行くと、一瞬にして姿勢が良くなっているように感じることはあるかもしれませんが、それはしばらくしたらまた元に戻ってしまいます。
つまり、本当に姿勢を改善し骨盤ダイエットを成功させるためには、継続的な骨盤周りのエクササイズやストレッチを自分自身で実践していかなければなりません。
Issei Nigauriの見解
さて、今日紹介した骨盤ダイエットですが、いかがだったでしょうか?
私の見解としては、骨盤ダイエットはありです!!
私も実際に骨盤系の名前を使ったレッスンをしているため、なしとは言えませんよね。笑
ただし、少しだけ注意点があります。
デメリットのところでも書きましたが、骨盤ダイエットは本当に効果を感じられるにはとても時間のかかるものです。
なので、やはり習慣として継続していくことが大事です。
それに加え、これはデメリットにもなりますが、ここに記載している以上に骨盤というのは複雑です。
やり方を間違えたりすると逆に自分の姿勢を悪くすることに繋がる可能性もあるので、注意が必要ですね。
他にも、骨盤ダイエットに関しては情報が多すぎて「それ大丈夫??」といいたくなるような情報もあります。
例えば、「下腹部のポッコリお腹は、内臓が下がっていることが原因です。骨盤ダイエットで内臓の位置を整えて代謝を上げましょう!」みたいなやつです・・・・。
内臓の位置って、医学的にそんなに変化するものなのですか??と言いたくなるわけです。。。。
なので、本気で取り組みたい方は、専門家のアドバイスを受けながら実践することをお勧めします!
今日も、最後まで読んでくれてありがとうございました!
苦瓜 一斉
最新記事 by 苦瓜 一斉 (全て見る)
- 保護中: 特典:「メッセンジャーbot作成」解説動画 - 2019年1月29日
- これからの時代を生き抜くための「ワークアズライフ」とは - 2018年12月21日
- 必見!腹筋を割りたい人が押さえるべき3つのポイント - 2018年12月14日
※この記事は、あくまで苦瓜一斉個人の考えであり、他の情報や人物を否定するものではありません。本内容を実践するしないは、個人の判断でお願いいたします。
この記事へのコメントはありません。